幼稚園のこと

幼稚園のこと

幼稚園外観

すぐようちえん

園長挨拶

100名の卒園児がいたとして、99名の園児が「この幼稚園で良かった」と思っても、1名の園児が「他の幼稚園の方が良かった」と思うならば、その保育は失敗だと考えています。全ての園児が楽しく有意義な幼稚園生活を送ってもらえるように、二つの特色ある教育理念のもと職員一同団結して頑張っています。

その特色ある教育理念の第一は『器教育』です。幼児期は遊びが中心であるという考えのもとに、今の『器』に学問を詰めこむのではなく、園生活や遊びを通して“生きる力、考える力、協力すること、挑戦する力”を育み、自由な発想と工夫をもって自然や友達と思いっきり遊ぶことにより、向上心に満ちた大きな『器』をもった子どもに育ってほしいと願っています。

第二は「報恩謝徳」の心を持つことです。これは「恩に報いて徳に感謝する」という意味です。朝夕の挨拶はもちろんのこと「ごめんなさい」、「ありがとう」の言葉が自然に心から発することができ、また、まわりの人から「ありがとう」と言ってもらえる人間になってほしいと願っています。

教育方針

教育方針

当園は昭和40年、地域の強い要望により、当地ではじめて宗教法人 須玖幼稚園として開園し、昭和59年、学校法人無量寺学園 須玖幼稚園となりました。緑に囲まれた環境と落ち着いた雰囲気を生かし、園児達が自由で伸び伸びと活動する保育に努め、心身共に健全で調和のとれた子どもを育成しています。

教育方針

教育目標

教育目標

  • 健康・安全に必要な生活習慣を養う
  • 自立心と協調性、社会性を培う
  • 自然との関わりを通して命を知る
  • 言葉の興味を広げ、聞く態度を養う
  • 遊びや生活の中で数量、図形、文字に対する関心、感覚を育てる
  • 豊かな感性と表現する意欲を養う
  • 思いやりの心と「報恩謝徳」の心を育て、道徳性を育む
器教育

しっかりした基礎をつくる『器教育』

幼稚園に通う時期はいろいろなことを吸収し、身につける時期でもあります。日常の生活のなかで、体験しながら自然と身につき、先生に見守られ、子どもたち自身が気づく。勉強などの知識も基礎がしっかりしていなければ、身につきません。

須玖幼稚園の卒園式でテレビ局の取材がありました。「小学校で何をしたいですか?」の質問に対して、「勉強がしたい。僕は算数!」「私は国語!」など9割の子どもたちがこのように答えました。
また、ある小学校の卒業式で担任の先生がひとりの女の子に言いました。「卒業おめでとう。あなたが一番よ」通知表を見るとオール「よく出来ました」でした。この子も須玖幼稚園の卒園児です。

こんな話をすると、「須玖幼稚園って、どんな英才教育をしているの?」「算数?」「漢字もやっているの?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。いえいえ、子ども達は、毎日元気に、笑って、遊んでいます。

きちんとした基礎をつくることが、子どもたちの未来につながる大きな土台になるのです。それが『器教育』です。

報恩謝徳

「報恩謝徳」の心を育てる

お寺の境内にあり、特別に宗教教育は行っていないものの、仏教の教えを子どもたちに教えています。
「報恩謝徳」とは、「恩に報いて徳に感謝する」という意味。特に感謝の気持ちを忘れないということを、先生とお友だちとのかかわりなどから、自然に学んでいきます。また、礼儀を重んじ、心から「ありがとう」や「ごめんなさい」が言える子どもたちを育てています。

イチョウの木

幼稚園を見守る銀杏の木

春日市の保存樹にも指定されている大きな銀杏の木。みんなの憩いの場所にもなっています。
春には色とりどりの花を飾り甘茶をかけて仏様のお誕生日をお祝いします。子どもたちには見えない花があることを知らせます。それは「心の花」。一人一人の心には花が咲いています。

良い行いをして心の花を枯らさないようにしましょう。

イチョウの木
キッズ3人

ほっこりエピソード♥幼稚園での可愛いエピソード集です!

  • 給食の時間が終わり片付けをしていると、どこからか手遊びをする声が…。見てみると、自分達で椅子を並べ「はーい、絵本を読みますよ!」「はじまるよ!はじまるよ♪」と手遊びをして、先生さながらに絵本を持ち、読み聞かせが始まっていました。「次は○○先生ね!」と順番に交代しながら楽しむ様子に癒されました♡お友達との関わりも増え、仲良く遊ぶ姿に成長を感じることができました!

  • お預かりのたんぽぽ組では、いちご組から年長組までの様々な学年のお友達がやってきます。そしてメンバーはいつも同じとは限りません!よく利用する子もいれば、今日が初めて!という子も。特に初めてのお友達は「何をするんだろう」「早くお家に帰りたいよ~」と不安そうな顔をして泣いてくる子もいます。そんな時には先輩たんぽぽメンバーの出番!!すぐに駆け寄り、「大丈夫だよ!一緒に遊ぼう!」「おやつもあるよ!」と優しく声を掛けてくれるのです♡そして率先して色々なことを教えてくれます。そんなお兄さんお姉さんを真似しようとする可愛らしい姿も見られます。学年に関わらず和気あいあいと遊ぶ様子や、縦割りならではの姿にほっこりとして笑顔の絶えない毎日です。

  • 2月のお誕生会で、クラス全員が6歳になりました!!お誕生会では、誕生日の子への質問タイムがあります。年長さんの質問の定番は、「小学校で頑張りたいことは何ですか?」です。サッカーや算数、漢字などそれぞれの目標が聞けて感心していると、次の質問では「歯はグラグラしていますか?」とMちゃん。それを聞いたみんなは大爆笑!!聞かれたお友達も「はい!!」と元気に答えていました。年長さんらしい質問タイムに笑顔が溢れて素敵な時間になりました。