大きなイチョウの木がお迎えする須玖幼稚園。
その大きな木の下で元気に遊びまわる
子どもたちの声が園に響きわたります。
先生や友達、そして仏様へのあいさつから
一日がはじまります。
幼児期は遊びが中心。
心が動くように、主体的に遊ぶように、
考えるように導きます。


☆お月見会をしました☆
本日お月見会を行いました。 みんなでホールに集まり、お月様についての話を聞いたり、歌を歌ったりして楽しみました♪ 各クラスでは、粘土でお月見団子を作り、給食の時間にきなこのお団子を食べました! また、敬老の日に向けて祖父 […]

年長組 デイキャンプに行ってきました!
今日、夜須高原自然の家にデイキャンプに行ってきました! ずっと楽しみにしていたキャンプの日!朝からワクワクの子ども達です♪ 不安定な天気でしたがみんなの「雨が止みますように」の願いが届いて、到着する頃には雨も止み、野外で […]

笹燃やしを行いました。
各クラスに飾っていた笹を年長組が代表として運んでくれました。 運んだ笹は、「願いが届きますように」と願いを込めながら燃やし、空に届けました。 笹が燃えているパチパチと言う音に耳を傾けながら、煙が空に上がって行く様子をみん […]
