大きなイチョウの木がお迎えする須玖幼稚園。
その大きな木の下で元気に遊びまわる
子どもたちの声が園に響きわたります。
先生や友達、そして仏様へのあいさつから
一日がはじまります。
幼児期は遊びが中心。
心が動くように、主体的に遊ぶように、
考えるように導きます。

異年齢保育を行いました!
今回の異年齢保育では、クラスごとに違った廃材製作を楽しみました😊 一人で作るのが難しい時は 「手伝って」「一緒にしてみよう」などと 異年齢の友達と協力し合いながら一緒に頑張る姿も見られましたὄ […]
運動会ごっこをしました☆
園庭で全園児参加の運動会ごっこをしました。 運動会本番では、いつもと違う場所で沢山のお客さんに見られて緊張していた子も、 この日だけはお客さんも子ども達、そしていつも過ごしている園庭ということで、 ほのぼの楽しい雰囲気で […]
いちご組 園外保育に行ってきました!
みんなで幼稚園バスに乗り、白水大池公園に行ってきました! 初めての園外保育にドキドキワクワクの子ども達。 バスの中では「大きな公園楽しみ~!」とお友達同士で会話する姿も見られました☆ 公園に着くと幼稚園とは違う遊具 […]
















