大きなイチョウの木がお迎えする須玖幼稚園。
その大きな木の下で元気に遊びまわる
子どもたちの声が園に響きわたります。
先生や友達、そして仏様へのあいさつから
一日がはじまります。
幼児期は遊びが中心。
心が動くように、主体的に遊ぶように、
考えるように導きます。


年長組 デイキャンプに行ってきました!
今日、夜須高原青少年自然の家にデイキャンプに行ってきました! キャンプの練習を始めてから、「明日?」「明日?」と楽しみにしていたキャンプの日! 朝からドキドキ・ニコニコ姿の子ども達☆ 暑さが心配でしたが、子ども達自身で水 […]

笹燃やしをしました☆
今日は、みんなで一生懸命飾り付けをした大きな笹やお部屋の前に飾って いた笹を燃やして、短冊や飾り物に込めた願い事を空に届けました。 外いっぱいに響く大きな声で「ピッピッ!わっしょい」の掛け声を行い、 しっかりと笹を持って […]

七夕わっしょい祭りを行いました🎋🌌
今日は子どもたちが楽しみにしていた七夕わっしょい祭りを行いました! 法被を着てニコニコ笑顔でお家の人と登園してきた子どもたち💗 七夕会では、代表のお友達が短冊に書いたお願い事を発表したり、 […]
